高体連登山部のクライミング講習会が3月10-11日、三瓶青少年交流の家常設クライミングウォールで開催され、いつものようにルートセットなどでお手伝いしてきました。
恒例となった2日目のミニコンペでは、最近ジムが増えたからか登れる子が増えている印象で、みんな結構強かったです。
登山部の皆さん、来月の選手権もガンバです!
Mにも練習に来てくださいね~。
高体連登山部のクライミング講習会が3月10-11日、三瓶青少年交流の家常設クライミングウォールで開催され、いつものようにルートセットなどでお手伝いしてきました。
恒例となった2日目のミニコンペでは、最近ジムが増えたからか登れる子が増えている印象で、みんな結構強かったです。
登山部の皆さん、来月の選手権もガンバです!
Mにも練習に来てくださいね~。
昨日は、「M-Wallミニコンペ2018 第1戦」 第47回ミニコンペを開催しました!
今年のシリーズ初戦、ルートセッターはTちゃん(タカト)でした。今回もたくさんの会員さんにご参加いただき、ありがとうございました!!
予選は、いつものようにオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのコンテストセッション。
予選の結果、いつものように各クラス上位数名が決勝へ。
決勝の結果は、チャレンジクラスではT君が初優勝!女子はベテランWさん、オープンではりょうたが初優勝を果たしてくれました!
今回のミニコンペ課題は、マンスリー課題として来月中旬頃まで残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。次回のミニコンペは4月を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!
2月15日(木) 20:00~ M-Wallミニコンペ2018 第1戦(第47回ミニコンペ)を開催いたします!
昨年に引き続き年間シリーズ戦で行うミニコンペ!今回の第1戦から12月のクリスマスミニコンペを最終戦として二ヶ月に一度、計6回開催いたします!
開幕戦のセッターはタカトです!どんな課題が出てくるか、初戦を制するのはいったい誰なのか(^^)
★カテゴリー
① 男子オープンクラス(最高グレード3級以上の方)
② 女子オープンクラス(最高グレード5級以上の方)
③ 男女混合チャレンジクラス(最高グレード4級くらいまでの方)
M-Wallミニコンペは会員間の親睦を図るお遊びコンペ、M-Wallの会員様ならどなたでも参加いただけます。
途中参加もOKですので、みんなで楽しくセッションしましょう!!
権現はすごく寒かったですが、みんな気合を入れて、まずは「トメ吉(5.11a)」をトライ。
皆で外で登るのはとても楽しいですヽ(o’∀`o)ノM-Wallでは毎月第4日曜日に「岩場へ行こう!」イベントを開催しています。興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
さてさて、PLAYHARD2017ではスタッフTがファンクラスで、オムさんがアッパークラスでそれぞれセミファイナルに進出!
残念ながらスタッフTはファイナルには残れず4位でしたが、オムさんは
見事、2位という結果を収めることができました!オムさんおめでとう!!!
最後は野口選手と楢崎選手と写真を撮っていただきました(≧▽≦)
お二人の登りは圧巻で、普段は生で見ることのできないプロの方の登りを見られたのも、とても貴重な経験でした。
PLAYHARDは毎年開催されているので、興味のある方は是非一緒に参加しましょう!課題も面白く、楽しめること間違いなしです(^^)b
昨日は、「M-Wallミニコンペ2017 最終戦 第46回ミニコンペ」を開催しました!
今年のシリーズ最終戦、セッターは去年に引き続いてのソルちゃんでした!
今年の最終戦も、寒さを吹き飛ばす賑やかで楽しいミニコンペができました。2か月に1度の大セッション、皆さんソルちゃん課題を堪能していただけたでしょうか(^-^)今回もたくさんの会員さんに参加いただき、ありがとうございました(^O^)
予選は、いつものようにオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのコンテストセッション。
オープン予選では、はじめは皆さんソルちゃん課題に少々苦戦されてましたが、時間の経過とともにムーブを解決して完登数を増やしていました。対してチャレンジクラスは、いつもより若干甘めの設定だったようでした( ^^)
予選の結果、上位3~6名が決勝へ。決勝はワールドカップの1課題方式で行いました。まず最初のチャレンジクラスでは、最近メキメキ上手くなってるカズキくんが見事な登りで課題を完登、初優勝を決めてくれました!女子クラスはユキちゃんがはるちゃんを抑えて優勝、そして男子決勝では予選全完Tちゃんがムーブを間違え一撃失敗する中もう一人の予選全完のY君が決勝課題を一撃、優勝を果たしてくれました。
そして年間チャンピオンの行方は?!
オープン男子クラスでは、ほとんど毎回エントリーでポイントを重ねた今回優勝のY君がA足さんやニッシ、メッシらをおさえて見事年間優勝!女子の部でも今回優勝のユキちゃんが、チャレンジクラスではM島さんが年間1位に輝きました。皆さま、おめでとうございます!
今回のミニコンペ課題は1カ月程度残しますので、今回参加できなかった皆さんもぜひ挑戦してみてください!
※グレードについては後日発表いたします。
M-Wallミニコンペ2017には多くの皆さまにご参加いただき、盛り上げていただきました。そして今年も、アウトドアショップ菊信さんの協賛により豪華景品を多数用意していただきました。菊信さんにはこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!
皆さん、クライミング・アウトドア用品はアウトドアショップ菊信で!
次回ミニコンペは来年2月を予定しています。来年も年間シリーズ戦を計画していますので、奮ってご参加くださいね!
毎日寒いですね…。いつもMウォールをご利用いただき、ありがとうございます。コンセプト壁の入れ替えセットとミニコンペについてのお知らせです。
昨日、コンセプト壁「P、 R、S、T、U、V、W、X、Y、Z」計10課題を入れ替えセットしました。茶色~青テープまで、今回もヴォリューム、コーディネーション系など多彩な内容になっていますのでトライしてみてくださいね!
そして、明後日21日(木)は今年最後のミニコンペです!
各カテゴリーランキング上位の方には賞品を進呈いたします!
年間王者狙いの人もそうでない人も初参加の人も、21日は寒さを吹き飛ばす大セッションをしましょう!!(^^)
お遊びコンペなのでお気軽にご参加くださいね!
*ミニコンペの詳細はホームページでご確認ください。
12月21日(木) 20:00~ M-Wallミニコンペ2017 最終戦(第46回ミニコンペ)を開催いたします!
年間シリーズ戦もいよいよ最終戦、第6戦目のセッターは去年に引き続いてソルちゃんです!
今回はどんな課題が出てくるのか、そして年間ポイントランキングの行方は!?
年間王者狙いの人もそうでない人も初参加の人も、21日は寒さを吹き飛ばす大セッションをしましょう!!(^^)
★カテゴリー
① 男子オープンクラス(最高グレード3級以上の方)
② 女子オープンクラス(最高グレード5級以上の方)
③ 男女混合チャレンジクラス(最高グレード4級くらいまでの方)
ミニコンペは会員間の親睦を図るお遊びコンペ、M-Wallの会員さんならどなたでも参加いただけます。途中参加OK、コンペ初挑戦の方も大歓迎です!!
「M-Wallミニコンペ2017」では各戦毎の獲得ポイントで、男・女クラスとチャレンジクラス3カテゴリーの年間チャンピオンを決定!今回も年間ポイントランキング上位の方に豪華景品を進呈いたしますので、そちらもお楽しみに!
M-Wallミニコンペ2017ポイント(オープン男、女、チャレンジ共通)
1位、30点 2位、25点 3位、20点 4位、18点 5位、16点 6位、14点 7位、12点 8位、10点 9位、9点 10位、8点 11位、7点 12位、6点 13位、5点 14位、4点 15位、3点 16位、2点 17位~、1点
山口市のセミナーパークで9日、『ジュニアアスリートふれあいボルダリングコンペ』が平山ユージさんを招いて開催され、このコンペにMのジュニアクラブの中高生たちを連れて行ってきました。
寒波到来でセミナーパークは非情に寒かったですが、Mのジュニアクライマーたちは元気に課題に挑戦していましたよ~(^^)
山口県山岳・スポーツクライミング連盟の皆さん、素晴らしい企画にお誘いいただきありがとうございました!