週に何回?

週に何回登れば上手くなるの?よく聞く質問です。

週に何回登れば上達するかは、1回の時間や強度、個人差、年齢などもあって一概には言えませんが、最低でも週1回は登らないと「上達」は難しいかもしれません。
以下、そこそこ疲れるまで登る(2、3時間?)ことを1回と仮定して私見を述べます。

★週に1回
週に1回のペースでボルダリングを続けると、あるレベルまでは登れるようになり、そのレベルを維持することも可能です。しかし週に1回ではレベルの維持はできても、そのレベルからなかなか抜け出せないのではないでしょうか。

★週に2回
もし時間が許すなら、週2回で登ることをお勧めします。
登り方や個人差にもよりますが、週2回を半年続ければ黄色テープ(3級くらい)が登れると思います。

★週に3、4回
もしあなたが30代前半より若い年齢で、「強くなりたい」「段を登りたい」「コンペで結果を出したい」という目標をお持ちなら、集中して週3~4回登り込むのことをおすすめします。ただし、ボルダリングのような強度の強いスポーツを週4回やれば、怪我や故障のリスクが上がるので、コンディショニングやレストのタイミングなどに気をつけることが必要です。

★週に5回以上
ボルダリングは、やればやるほど登れるようになるのは確かですが、高校生以下の年齢で競技会とか外岩で高難度課題を落とすことが目的でなければ、週に5回以上はやめた方がいいかも・・(^^♪

いずれにしても、上手くなることだけがボルダリングの楽しみではありませんので、無理せず自分のペースで楽しく登るのが一番です。

こんなアンケートがありました。→ 100人に聞きました!週に何日通ってる?(ボルダリング&クライミング)

ボルダリング道場

毎週木曜日は、初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」を開催しています!

ボルダリング道場では、効率の良い登り方や上達のコツを道場主がレクチャーしています。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!
「登り方を教えて~」という会員さんは木曜道場にご参加くださいね~(^O^)

参加料は無料、途中参加もOKです。(※会員登録された日の参加はできません。ご了承ください。)

  • 開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
  • 予 約 : 不要
  • 料 金 : 無料(利用料は必要です)

★道場主
第1、第3木曜日 → みずっち
第2、第4木曜日 → メッシ

祝・3000人!

本日、会員登録者数が3000人を突破しました。
M-Wallができて約8年半になりますが、多くの方に登っていただけて本当に感謝です!

はじめは県内のクライマーが自分たちの登る環境のために作ったプライベートウォールでしたので、こんなにたくさんの人が登りに来てくれるなど考えもしてませんでした。
これからも、未経験者から上級者まで幅広く楽しめるクライミングジムを目指していきますので、よろしくお願いします(^^♪

チョークのレンタルについて

チョークのレンタルが、9月1日より有料となります(100円)。

会員の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願い致します。
なお、チョークボールとチョークに代わる環境に優しい滑り止めとして開発されたエコグリップジェルも入荷しましたのでご利用ください。

チョーク

★チョークの飛散防止のため、必ずチョークボール、または液体チョークを使用してください。

大掃除のお知らせ

以下の日程と内容で、M-Wall の大掃除を行います。
ご多忙の折りとは存じますが、会員の皆さまで都合のつく方はご参加・ご協力をお願い致します。

  • 日時 : 平成23年9月4日(日) 午前9時~12時くらい
  • 内容 : M-Wall大掃除、マットのチェックなど

※なお9月4日の営業は、午後1時からとなります。会員の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。