ホールド替え

よくよく考えたら、かれこれ3年くらい全体のホールド替えをやっていません(゜o゜)!
ホールドを増やして課題を入れ替えたり、各ウォールのマイナーチェンジ的な入れ替えは定期的に行っていましたが・・。

以前はC5コンペに合わせて総入れ替えしていましたが、最近はC5コンペを開催していないので、気がつけば3年も入れ替えせずにきてしまいました。
都会のジムでは数ヶ月スパンで入れ替えを行っているジムもあるので、3年というのはちょっと長すぎたかもしれません。そろそろ課題もマンネリ化してきましたし。

そこで、来月くらいに久々のホールド総入れ替えをやります!
Mには壁が12面もあって入れ替えはけっこう大変ですが、ホールド入れ替えて皆さんに楽しんでいただける課題をセットしますのでお楽しみに!

ホールド替えをするということは、もちろん今ある約250本のテープ課題はなくなるということです。トライしている課題があれば、早めに落としちゃってくださいね~(^_^)v

大掃除のお知らせ

以下の日程と内容で、M-Wall の大掃除を行います。
ご多忙の折りとは存じますが、会員の皆さまで都合のつく方は、可能な時間だけで構いませんのでご協力をお願い致します。

  • 日時 : 平成24年1月22日(日) 午前9時~12時くらい
  • 内容 : 大掃除とマットのチェックなど
  • 参加していただける方は、汚れても構わない服装でお越しください。

※なお1月22日の営業は、午後からとなります。会員の皆さまにはご迷惑をおかしますが、よろしくお願いします。

日曜日

新規さんやちびっ子たちで盛り上がったいつもの日曜日でしたが、最後はやっぱりいつもの日曜常連メンバーがしめてくれました。写真は、N氏設定の「日曜のスローパー 2級」を登るS氏 (^^♪

日曜のスローパー

今日は道場の日です。

本日(11日)は、初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」の日です。
ボルダリング道場では、オッチー先生が効率の良い登り方をセッション形式でレクチャーします。

参加料は無料、M-Wallの会員ならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!20:00スタートです(^^♪

※道場の時間は1時間です。参加料無料、途中参加OK。

リタイアメント(1級)

Takaちゃん(中1)が昨日、王子ヶ岳の「リタイアメント(1級)」に成功したみたいです。
以下、Takaちゃんから来たメールでです。おめでとう!

——————
昨日岡山の王子のリタイアメントを登りました。登っている時高いしマットが見えないからすごく怖くて落ちれませんでした。もう、行くしかない!と思いました。7撃くらいかかりましたが、登った時は本当に気持ち良かった。連れて行ってくれたみなさん、ありがとうございました!

↓↓王子ヶ岳(写真は本文と関係ありません)
王子ヶ岳

第20回

第20回初心者講習会を実施しました。

初心者講習会では、登り方の基本(バランスのとり方、足の置き方など)はもちろん、ボルダリングの特性、安全面などについても講習しています。

初心者講習会は毎月第2日曜日に行っています。
次回は、2月12日の13時からです。初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付まで。

今日はこの時期としてはめずらしくいい天気で、Mからも大山がきれいに望めました。

大山がきれいでした。