第10回 道場

第10回ボルダリング道場を開催しました。
レベルに応じてセッション、オッチー先生のアドバイスで「やったー」のブイサイン!(^^)!
氷点下5度の寒さに負けず、今回も(記念すべき第10回でした)たくさんのご参加ありがとうございました!

第10回道場

次回の道場は、2月22日(水)20時00分スタートです。M-Wallの会員ならどなたでも参加できますので、次回もみんなでセッションしましょう!

明日は道場の日です。

明日(8日)は第1水曜日、初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」の日です。
ボルダリング道場では、オッチー先生(イケメン)が効率の良い登り方をセッション形式でレクチャーしてくれます。

道場の時間は約1時間、参加料無料で途中参加OKです。M-Wallの会員ならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!20:00スタートです(^^♪

※明日は寒波襲来の予報です。お店の中はストーブ全開であったかくしますが、来店の際はスリップとか注意してくださいね。

ロックスで3周年記念コンペ開催決定!

岡山県倉敷市の rocksCLIMBINGGYM で、C5TOUR 2011年第4戦の開催が決定しました!
C5TOURは、中国地方各県のクライミングジムや施設を周るフリークライミングのツアー戦です。第4戦は、ロックスジムの3周年記念イベント「rocksCLIMBINGGYM 3rd Anniversary MAMMUT SPORT_CLIMBING COMPETITION 2012」の一環として1日目に開催されます。

詳細は、公式ブログC5TOUR 公式サイトで!今回セッター陣が超豪華、C5TOUR では久しぶりの大きな大会になりそうです。お申し込みはお早めにお願いします!

特別会員に月会員が加わりました!

M-Wallを頻繁にご利用される会員様にお得な特別会員に、今月から月会員が加わりました。月に6、7回以上ご利用される場合はお得になりますので、ぜひご利用ください(1ヶ月登り放題です!)。

特別会員(月会員) 一般:5,500円、高校・大学生:4,500円、中学生以下:3,500円

利用料金の詳細は、こちらをご参照ください。

とあるボルダー

山陽方面に行った帰りに、中国山地のとあるボルダーを見に行ってきました。
このボルダー、何年も前から気にはなっていたのですが、登れそうな季節が極端に短く、辺りにボルダーがこれ一つしかないということで、数年前にちょっと触ったきりですっかり忘れていました。
先日あるクライマーとの会話の中でこのボルダーの話題が少し出たので、ちょうど近くを通ったついでに行ってきました。雪がすごい^_^;

とあるそのボルダー

面白そうな課題が引けそうな見た目もかっこいいボルダーなので、雪がなくなったら登ってみたくなりましたが、ランディングがあまり良くないですね・・。

明日は道場です。

明日(25日)は、初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」の日です。
ボルダリング道場では、オッチー先生が効率の良い登り方をセッション形式でレクチャーします。

参加料は無料、M-Wallの会員ならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!20:00スタートです(^^♪

大掃除と豚汁

大掃除に参加いただいた皆さま、大変お疲れ様でした。
たくさんの方に手伝っていただき、本当に助かりました。
ありがとうございましたm(__)m

大掃除では、マットの補修とウォール裏の清掃を中心に実施して鉄骨の点検も行いました。掃除のあとは、皆さんと豚汁を食べました(^^♪