備中・羽山渓

週末は、備中・羽山渓谷で登ってきました。西日本屈指のハードエリア羽山渓は例年なら秋から冬がハイシーズンなのですが、今シーズンはハング帯の染み出しがいつまでも続いていてコンデションはあまり良くない感じです。真冬なので寒いのは仕方ないですが、濡れてるとモチベーション下がりますね^^;

そんな中、Tちゃんが先月からトライしていた「門前払い 5.13b」のレッドポイントに成功しました(写真↓↓)。おめでとうTちゃん。中学生がこのグレードを完登するのはすごいことだと思います^_^

門前払い 5.13b

羽山エリアを含む備中の岩場は、岡山県高梁市にある日本最大級の石灰岩のクライミングエリアです。

高い壁を登るロープクライミングは、ボルダリングとはまた違った達成感があり、レストポイントを見極めてルートを攻略していくのは楽しいものです。備中は松江から車で2時間半くらいなので、石灰岩のロープクライミングに興味のある方はぜひ登りに行かれてみては。

 ⇒ TCNet 備中情報・トポなど
 ⇒ CLIMBING-net クライミング情報サイト、動画など

第45回初心者講習会

昨日の日曜日は、第45回初心者講習会を開催しました。
今回も多くご参加、ありがとうございました!

当ジムの初心者講習会では、クライミングジムでのボルダリングの始め方、登り方の基礎(バランスのとり方、足の置き方)、安全面などについてなどの講習を行っています。

初心者講習会の様子

初心者講習会の詳細は、ホームページ、または M-Wall 受付までお問い合わせください。次回の初心者講習会は、2月9日(日)の午前10時~です。
クライミング&ボルダリングに興味のある方は、お気軽に申込みくださいね~♪

大掃除と芋煮会のお知らせ

以下の日程と内容で、M-Wall の大掃除を行います。
ご多忙の折りとは存じますが、会員の皆さまで都合のつく方は、可能な時間だけで構いませんのでご協力をお願いします!
大掃除終了後は、毎年恒例の芋煮会行いますよ~(^^♪

  • 日 時:平成26年1月13日(月・祝) 9:00~11:30
  • 内 容:M-Wallの大掃除
  • 芋煮会:11:30~、掃除に来れない会員さんも参加OKで~す!

※大掃除に参加していただける方は、汚れても構わない服装でお越しください。なお1月13日の営業は、13:00 からとなります。会員の皆さまにはご迷惑をおかしますが、よろしくお願いします。

第24回 M-Wall ミニコンペ

第24回クリスマスミニコンペを開催しました!
年末のお忙しい時期にもかかわらず、今回も35人とたくさんの会員さんに参加いただき、ありがとうございました!皆さん、3ヶ月に一度の大セッションは楽しんでいただけましたか♪

今回のミニコンペも前回と同じルールで、予選がオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのセッション、そしてオープンクラスのみの決勝は国際ルールの1本バージョンで行いました。予選のルールは難度に関わらず一撃が5点、二撃以上が3点、ボーナス保持が1点としました。

第24回 M-Wall ミニコンペ予選

予選の結果上位5名で行ったオープンクラス決勝では、予選全完のTちゃんが決勝でも素晴らしい登りでおっちーや広島のNさんらつよつよファイナリストたちが苦労した難課題を一撃、前回に続いて完全優勝を果たしてくれました。チャレンジクラスはNさんが優勝、TちゃんとNさんおめでとうございます!(^^)!

決勝のTちゃん今回の課題は、マンスリー課題として1月いっばい残しますので、参加できなかった会員さんもぜひチャレンジしてみてください。
次回のミニコンペは3月頃を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回もみんなでセッションしましょう!

★24回ミニコンペ課題参考グレード
オープンクラス
1番:1級、2番:初段、3番:2級、4番:3級、5番:4級、6番:3級、7番:3級、8番:2級、9番:4級、10番:3級
決勝:1級/初段

チャレンジクラス
1番:4級、2番:5級、3番:4級、4番:5級、5番:5級、6番:6級、7番:7級、8番:7級、9番:6級、10番:6級

今回も、アウトドアー菊信さんから素敵な景品をいただきました。みなさん、クライミング用具は菊信で(^O^)

明日はミニコンペです (^^)/

明日のミニコンペ課題のセットが完了しました。今回のセッターは伊東さん、明日は楽しいミニコンペになりそうです!!
ミニコンペは、M-Wallの会員ならどなたでも参加できます。途中参加もOKのお遊びコンペなので、お気軽にご参加ください!新しい20課題でセッションしましょう。

【第24回ミニコンペ】
日時:12/19(木) 20:00~22:00
20:00~21:30→オープンクラス(4級以上)とチャレンジクラス(8級~4級)の2カテゴリーに分かれてセッション
21:40~22:00→オープンクラス決勝