梅雨の晴れ間に

昨日は木曜、初級ボルダリングスクールの日でした。

参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

初級スクール

 

暦の上では昨日が入梅ですけど今日は・・・厳しい暑さですね~(^^;)

この時期の湿気というかじめじめした感じは苦手です。洗濯物もなかなか乾かないですし。

そういう意味では太陽が出ているのはありがたいですが、降る時に降ってくれないと物理的に「水無月」になりそうでちょっと心配ですね。

 

さてさて、本日は金曜レディースデー。

梅雨の鬱陶しさも日ごろのストレスも、ワイワイ登ってフッ飛ばしちゃってくださいね~(^^)

レディースセッション中

 

◎初級ボルダリングスクールでは、インストラクターが効率の良い登り方や上達のコツをレクチャーしています。「登り方を教えて~」「もっとスムーズに登りたいな~」という会員さん、ぜひ木曜スクールにご参加くださいね~(^O^)
参加料は無料で途中参加でもOKです。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!

開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
予 約 : 不要
料 金 : 無料(利用料は必要です)

※第1、第3木曜日はみずっちスクールでしたが、当分の間Norzh(ノーズ)がインストラクターを務めますのでよろしくお願いいたします。

★インストラクター
第1、第3木曜日 → Norzh
第2、第4木曜日 → メッシ

臨時休業のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。

90度壁と145度壁の改修のため、6月23日(火曜日)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

改修箇所は以下のようになります。

90度壁改修部分 壁の形状は変わりません。

145度壁は、この部分の形状が変わります。 

なお、改修に伴い90度壁、横の100度壁、裏の145度壁、95度壁の課題がすべて変わりますので、まだ登っていない課題がある方はお早めに登ってくださいね~。(^^)

新しいホールドも届いています!新しい課題ともどもお楽しみに!
ホールド

6月のマンスリー課題が出来ました!

6月のマンスリー課題が出来ました!

今回はグレーのテープで、全部で15本設定してあります!

マンスリー課題

1番~7番までが足自由、8番から足限定になっています。

さっそくトライ中!

さっそくトライ中!

今回も番号順に難しくなるように設定しています。
今月末までセットしていますので、どんどん登ってくださいね~(^^)

梅雨も近づく・・・

昨日は木曜日、初級ボルダリングスクールの日でした。

参加いただいた皆様、ありがとうございました!
初級スクール
初級スクール

今日も真夏日。夏本番には早いのですが、熱中症には皆さま気を付けてくださいね。

予報では週末と来週半ば頃には雨の模様。
多少は暑さも和らぐかな?と思いますが、今度はジメジメしそうな予感。
・・・過ごしやすい時期って、あっという間に過ぎてしまいますよね(^^;)

さてさて、今日は金曜レディースデー。
女性会員さんも、男性陣に負けないセッションでどんどん盛り上がってくださいね~(^^)
レディースセッション

◎初級ボルダリングスクールでは、インストラクターが効率の良い登り方や上達のコツをレクチャーしています。「登り方を教えて~」「もっとスムーズに登りたいな~」という会員さん、ぜひ木曜スクールにご参加くださいね~(^O^)
参加料は無料で途中参加でもOKです。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!

開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
予 約 : 不要
料 金 : 無料(利用料は必要です)

※第1、第3木曜日はみずっちスクールでしたが、当分の間Norzh(ノーズ)がインストラクターを務めますのでよろしくお願いいたします。

★インストラクター
第1、第3木曜日 → Norzh
第2、第4木曜日 → メッシ

「まいどっ♪」でございま~す!

今日は山陰放送さんの取材がありました。
5/30(土)、朝9:25からの「まいどっ♪」で放映されるそうですよ~。
ただいま取材中
ただいま取材中

相変わらずカメラが回るとしどろもどろになるスタッフSの不審な挙動をお楽しみください!(^^;)

さてさて、今日は初級ボルダリングスクール、インストラクターはNorzhです。

参加は無料で途中参加もOK!夜20:00より始まりますので、みんなでワイワイ登りましょう!(^^)

島根半島でボルダリング

今日は日曜日、M-Wallの常連さんと島根半島へボルダリングに行ってきました。

心地よい潮風の中で、波音を聞きながらのトライ。
岩場初挑戦の方も、このあと完登されましたよ~(^^)
岩場に初挑戦

足をどこに置くか、しっかり確認して登っていきます。
登るスタッフS

登りきった気分は爽快!(スタッフS)
登った岩の上から

天候にも恵まれて、開放感あふれる楽しい時間を過ごせました。(^^)

熱いセッション&初級スクール

昨日は木曜日、初級ボルダリングスクールの日でした。

参加いただいた皆様、ありがとうございました!

初級スクール

初級スクール

初級スクール

赤色テープやマンスリー課題を中心に、セッションも盛り上がっていましたよ~(^^)
セッション中

セッション中

季節は立夏を過ぎて、初夏の様相になりました。
ところによっては真夏日という地域もあるようです。皆さまも熱中症には気をつけてくださいね~。

◎初級ボルダリングスクールでは、インストラクターが効率の良い登り方や上達のコツをレクチャーしています。「登り方を教えて~」「もっとスムーズに登りたいな~」という会員さん、ぜひ木曜スクールにご参加くださいね~(^O^)
参加料は無料で途中参加でもOKです。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!

開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
予 約 : 不要
料 金 : 無料(利用料は必要です)

※第1、第3木曜日はみずっちスクールでしたが、当分の間Norzh(ノーズ)がインストラクターを務めますのでよろしくお願いいたします。

★インストラクター
第1、第3木曜日 → Norzh
第2、第4木曜日 → メッシ

戸河内でボルダー

先日、M-Wallの常連さんたちと広島の戸河内へボルダリングに行ってきました。

ずいぶん気の早い台風の影響を心配していましたが、ちょうど良い天気具合で気分は上々。(^^)
マットを背負って「ぬりかべ軍団」出陣です。
マットを背負っていざ出陣。

今回主にトライしていたのが、写真の岩の「ノロ(初段)」という課題です。
ノロの岩

同行されたNさんが開始早々サクッと登られましたが、早々すぎて誰も撮影していなかったという・・・(^^;)
その後Nさんは「サザンカ(初段)」も登られたのですが、こちらも全員スポッターに入っていて画像がないのが残念です。しかしNさん、お強い。

今回スタッフSは「ノロ」を集中トライ。
・・・トライに集中しすぎて写真がないのは失態でした。m(__)m
同行者に呆れられるくらいのマシンガントライをするも敗退。登っている写真も含めて次回こそは!ですね。

さてさて、岩場で登るのは楽しいのですが、今回注意したい植物を見かけました。
ツタウルシにご用心

「ツタウルシ」というツル植物なのですが、三枚に分かれて付く葉とこの時期に咲く房状の花が特徴です。
秋には赤く紅葉するので綺麗ではありますが、ウルシの名前のとおり皮膚の弱い方はかぶれる事もありますのでご注意くださいね。