今日は、国体ブロック大会後初めてジュニアクラブが千酌リード壁で練習を行いました。みんな新しい課題に挑戦、登れた子も登れなかった子も新たな目標ができたみたいです(^^) 千酌リード壁、かなりクオリティ上がってますよ!



M-Wallでもこの週末は、新しい課題を量産しました。 ほぼ ブロック大会前の課題数に戻りましたので、皆さん新しくなったMにも登りに来てくださいね!入り口横100度壁のラインセット、やばいことになってます(^^)


昨日土曜日の夜は、M-Wallミニコンペ2019 第3戦(第55回ミニコンペ)を開催しました!
オープン男女・チャレンジクラス総勢35名と、今回も多くの会員さんに参加いただきました。参加いただいた皆さま、梅雨のじめじめ気分を吹き飛ばす大セッションをありがとうございました!
今回のセッターは鳥取の福田さん。
予選はコンテストセッション方式、セッションとはいえアテンプト数が少ない方が上位になるので一回一回のトライが大切になります。
予選の結果、オープン男子・チャレンジクラス各6名、女子クラスで2名が決勝に進出。オブザベーション後、決勝進出者はアイソレーションエリアへ。
決勝は一人ずつ行うので、他の人の登りは見れません。優勝は、オープン男子が予選全完で決勝課題の2課題も一撃のTakatoが、女子がミクちゃん、チャレンジがミニコンペ初参戦のKさんでした。皆さん、優勝おめでとうございます!
今回のコンペの課題は1カ月程度残していますので、今回参加できなかった方もぜひ挑戦してみてくださいね(^^)課題のグレードについては後日発表いたします。
次回、M-Wallミニコンペ2019 第4戦(第56回ミニコンペ)は8月に開催を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回真夏の夜を盛り上げていきましょう!
6月29日(土) 19:10~ M-Wallミニコンペ2019 第3戦(第55回ミニコンペ)を開催いたします!今回のセッターは鳥取の福田さんです!
国体ブロックでメインウォールが全面リニューアルするM-Wall、今週土曜日は、新しい課題で盛り上がりましょうー(^O^)
M-Wallミニコンペは会員間の親睦を図るお遊びコンペ、M-Wallの会員様ならどなたでも参加いただけます。途中参加もOKですので、いつものように盛り上げていきましょう(^o^)/
開催日時:2019年6月29日(土) 19:10~21:30
20:30 頃から決勝を行います。予選の成績により3~5名程度を予定しています。
6月22、23日(土日)の両日、当ジムと美保関町千酌リード壁で国体スポーツクライミング競技中国ブロック大会が開催されます。
中国ブロック大会は、秋に開催される茨城国体に参加する中国地方の代表県を決める大会です。
22日は千酌リード壁でリード競技、23日がM-Wallでボルダリング競技が行われ、各県の成年女子、少年男子、少年女子の県代表選手が熱戦を繰り広げます。
それに伴いM-Wallは、大会準備と復旧のため 6月18日(火)~25日(火)まで休業いたします。
会員の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※なお、16日(日)までで入り口右側の100度壁~正面多面体壁(6号壁)のすべての課題がなくなります。まだ登っていない課題がありましたら、ぜひ16日までに登ってください!26日(水)には新しい課題満載で営業再開いたします(^^)
2019年6月29日(土)19:10~、「茨木国体スポーツクライミング競技 成年男子島根県代表選手選考会」を当ジムの定期ミニコンペ内で行います。
詳しくは、島根県フリークライミング協会のサイトでご確認ください。