この週末、新しい課題を40課題ほど設定しました。
以下、ホールド入れ替え後にできた課題数とテープの内訳です。1級以上の課題がまだ少ないですが、ぼちぼちセットしていきますのでお楽しみに!
ピンク(10級~7級):20課題、オレンジ(7級~6級):25課題、赤(6級~5級):40課題、黄色(4級~3級):40課題、緑(2級~1級):20課題、青(1級~初段):10課題、黒(初段~):5課題
第22回初心者講習会を行いました。
初心者講習会では、登り方の基本(バランスのとり方、足の置き方など)はもちろん、ボルダリングの特性、安全面などについて講習しています。
初心者講習会は毎月第2日曜日に行っています。
次回は、4月8日の午前10時からです。初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付まで。
※来月から、初心者講習会の時間はAM10:00~PM12:00に変わります。
M-Wall には、難易度で色分けされた課題(登るコース)がたくさん設定されていますが、その中でもピンク課題は初心者にも登りやすい課題設定になっています。
今回のホールド替えでは、ピンク課題と赤課題の間に新しくオレンジ課題を追加し、ピンク→(10級~8級)、オレンジ(7級~6級)、赤→(6級~5級)と分かりやすく再セットしました。これまでは、上の難度の赤課題(6級~5級)よりも難しいというグレードの怪しいものもありましたので・・。
初めてボルダリングする方にとって少々辛口だったかもしれないピンク課題ですが、今回設定した20本のピンク課題はほぼグレード(8級まで)通りですので、初めての方や初心者にはこれまで以上に楽しく登っていただけると思いますo(^-^)o