NEW課題

この週末、新しい課題を40課題ほど設定しました。
以下、ホールド入れ替え後にできた課題数とテープの内訳です。1級以上の課題がまだ少ないですが、ぼちぼちセットしていきますのでお楽しみに!

ピンク(10級~7級):20課題、オレンジ(7級~6級):25課題、赤(6級~5級):40課題、黄色(4級~3級):40課題、緑(2級~1級):20課題、青(1級~初段):10課題、黒(初段~):5課題

135度壁の黄色課題

NEWホールド

新しいホールドが届きました♪
スローパーにマッチできるカチ、どこに付けようかな~。
ホールド入れ替えしてけっこう課題もできてきましたが、さらに新しい課題を設定しますのでご期待ください(^^

明日と明後日は道場です♪

明日(14日・第2水曜日)と明後日(15日・第3木曜日)は、初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」の日です。

ボルダリング道場では、オッチー先生(水曜)とTamaちゃん先生(木曜)が効率の良い登り方をレクチャーしています。M-Wallの会員ならどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください!

道場は両日ともに20:00スタート、時間は約1時間、参加料無料で途中参加もOKです(^^♪

第22回

第22回初心者講習会を行いました。
初心者講習会では、登り方の基本(バランスのとり方、足の置き方など)はもちろん、ボルダリングの特性、安全面などについて講習しています。

初心者講習会は毎月第2日曜日に行っています。
次回は、4月8日の午前10時からです。初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付まで。

※来月から、初心者講習会の時間はAM10:00~PM12:00に変わります。

ピンク課題

M-Wall には、難易度で色分けされた課題(登るコース)がたくさん設定されていますが、その中でもピンク課題は初心者にも登りやすい課題設定になっています。

今回のホールド替えでは、ピンク課題と赤課題の間に新しくオレンジ課題を追加し、ピンク→(10級~8級)、オレンジ(7級~6級)、赤→(6級~5級)と分かりやすく再セットしました。これまでは、上の難度の赤課題(6級~5級)よりも難しいというグレードの怪しいものもありましたので・・。

ピンク課題

初めてボルダリングする方にとって少々辛口だったかもしれないピンク課題ですが、今回設定した20本のピンク課題はほぼグレード(8級まで)通りですので、初めての方や初心者にはこれまで以上に楽しく登っていただけると思いますo(^-^)o

ホールド入れ替えが完了しました。

ホールド入れ替えが完了して、新しい課題を50課題ほど設定しました。
あと少しホールド位置の手直しが必要ですが、明日からは通常営業いたします(^^♪

↓↓本日セットした課題(ピンクと赤の間に新たにオレンジ課題を加えました。)
ピンク(10級~7級):20課題、オレンジ(7級~6級):10課題、赤(6級~5級):20課題、黄色(4級~3級):20課題、青(1級~初段):5課題、黒(初段~):3課題
まだ課題数は少ないですが、追々セットしていきますのでお楽しみに!

ホールド替えした120度壁

皆さまにはホールド入れ替え期間中ご迷惑おかけしました。また協力して頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

第12回 道場

今日はボルダリング道場の日でした。
今回の道場では、ホールド替えで消えゆく課題を中心にTamaちゃん先生が登り方をアドバイス。皆さん、課題は登れましたか?!道場へのご参加、ありがとうございました!

今月からは、第5週を除いて毎週道場を行います。次回は3月14日(水)午後8時~、オッチー道場です(^ー^)

第12回道場