今日は第4水曜日、初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」の日です。
本日のボルダリング道場では、オッチー先生が効率の良い登り方をレクチャーします。20:00スタート、時間は約1時間。参加無料で途中参加もOKです!!
ゴールデンウィーク期間の営業は、次のとおりとさせていただきます。
よろしくお願いしま~す(^_^)v
第23回初心者講習会を行いました。
初心者講習会では、クライミングジムでボルダリングを始めるための基本的なことはもちろん、登り方の基礎(バランスのとり方、足の置き方など)、安全面などについて講習を行っています。
初心者講習会は毎月第2日曜日に開催しています。次回の初心者講習会は、5月13日(日)の午前10時からです。ボルダリングに興味のある方は、お気軽にお申込みください。
初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付まで。
早いもので、今年ももう4月です。
この季節、何か新しいことを始めたいと思っている方も多いのではないでしょうか??
そんなボルダリング未経験の皆さん、M-Wallでボルダリングを始めてみませんか!
「ボルダリングって始めるのが難しそう」と思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが、ボルダリングは「体一つで壁を登る」とてもシンプルなスポーツですので、M-Wallのような室内ジムで始める場合はまったく難しくないですよ。外岩と呼ばれる本物の岩で始める場合は、それなりの知識がなければ危険なので簡単にとはいきませんが・・。
M-Wallでは、初めての方に楽しみ方や遊び方などを一通り説明しています。課題と呼ばれるコースを数回登ってもらえればすぐにルールも理解できると思います。
専用のシューズやチョーク(滑り止め)のレンタルもありますので、動きやすい服装で来ていただくだけで、初めての方にもボルダリングを楽しんでもらえます。
ボルダリングは、必要とする道具が少ないシンプルさ、ムーヴ(動き)が楽しく、手軽に達成感が得られるなどの理由から、全国的に愛好者が増えてきています。
またボルダリングには、「バランスのとれた筋肉がつく」「バランス感覚が上がる」「フィットネス&ダイエット効果」「集中力の向上」などの効果もあると考えられています。
始めるのは簡単と紹介しましたが、やはりボルダリングもスポーツですので、基本的なムーヴ(動きを)を習得するのにはそれなりに練習が必要です。攻略するのがそんなに簡単では面白くないですからね。
しかし、M-Wall には数多くの初級課題が設定されているので心配はご無用、基本の動きがわからなくても十分楽しんでいただけます。基本の動きは、課題を楽しみながら登っているうちにできてきます。
ボルダリングに興味のある方、ぜひM-Wallに登りにきてくださいね~o(^-^)o