GW期間の営業時間について

ゴールデンウィーク期間の営業時間は、次のとおりとさせていただきます。

  • 4/26(金) 16:00~22:30
  • 4/27(土) 13:00~21:30
  • 4/28(日) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
  • 4/29(月・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
  • 4/30(火) 16:00~22:30(月曜日が祝日ですが営業します。
  • 5/1(水) 16:00~22:30
  • 5/2(木) 16:00~22:30(みずっち道場)
  • 5/3(金・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
  • 5/4(土・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
  • 5/5(日) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
  • 5/6(月・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
  • 5/7(火) 休み

よろしくお願いしま~す(^_^)v
(4月25日更新)

NEW課題が多数できました!

コンペで少なくなっていたテープ課題ですが、昨日までにほぼコンペ前の課題数を復旧しました。復旧に伴って、新設キッズ用課題、赤、水色、黄色、緑を中心に新しい課題を50課題ほどセットしたので、コンペ課題を含めるとNEW課題が約100課題くらいできています。
1級以上の課題がまだ少ないですが、ぼちぼちセットしていきますので、上級者の方はこちらもお楽しみに!

NEW課題

★新たにできた課題内訳
赤(6級~5級):20課題、黄色(4級~3級):20課題、緑(2級~1級):10課題、キッズ用課題(10級~5級):10課題、コンペ課題(9級〜二段):47課題

モンキーマジックさん来店

「ゴールは一人ひとり違うもの」。
昨日は、視覚障害者が参加することのできるフリークライミングスクールを展開するNPO法人モンキーマジックさんがM-Wallに来てくれました!

生徒の皆さんは、ピンクやオレンジ課題にチャレンジ。「何時の方向○センチのところに次のホールドが、そして何時の方向にガバがあります」といった声でのサポートで課題を完登されていました。島根県障害者スポーツ協会の方も見学に来られて、体験会はとても盛り上がりました。

モンキーマジックイベント

モンキーマジックイベント

クライミング世界選手権の障害者部門でも活躍するモンキーマジック代表の小林さん、視覚障害者とは信じれない登りで黄色をガンガン登っておられました。

モンキーマジックイベント

モンキーマジックの皆さま、お疲れ様でした!

第36回初心者講習会

日曜日、第36回初心者講習会を開催しました。
参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

初心者講習会では、クライミングジムでボルダリングを始めるための基本、登り方の基礎(バランスのとり方、足の置き方など)、安全面などについての講習を行っています。

初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付までお問い合わせください。次回の初心者講習会は、5月12日(日)の午前10時~です。クライミング&ボルダリングに興味のある方は、お気軽に申込みくださいね。

第35回初心者講習会

第35回初心者講習会を開催しました。
参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

初心者講習会では、クライミングジムでボルダリングを始めるための基本、登り方の基礎(バランスのとり方、足の置き方など)、安全面などについての講習を行っています。

第35回初心者講習会

初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付までお問い合わせください。次回の初心者講習会は、4月14日(日)の午前10時~です。クライミング&ボルダリングに興味のある方は、お気軽に申込みくださいね。

New 課題

オレンジテープ(7級~5級くらい)をメインに、10課題ほどNEW課題を入れ替えセットしました。今週末にも、マンスリー課題全部と黄色・緑課題を数本入れ替えセット予定なのでご期待ください♪

newオレンジ課題

newオレンジ課題

昨夜のボルダリング道場

昨日のボルダリング道場は、みずっち師範のピンチヒッターでIさん(イケメン)が初道場主でした☆ 参加いただいた皆さまありがとうございました。Iさん作のオレンジくらいの4課題は当分貼っていますので、皆さんトライしてみてくださいね~。

ボルダリング道場

M-Wallでは、毎週木曜日に初中級者対象(8級~4級)の「ボルダリング道場」を行っています。ボルダリング道場では、効率の良い登り方や上達のコツを道場主が伝授していまので、「登り方を教えて~」という会員さんはぜひご参加ください!次回の道場は2月28日(木)午後8時から、メッシ道場です(^・^)