rocksBOULDERINGGYM Anniversary BOULDER SESSION 2012

岡山市の rocksBOULDERINGGYM で7月1日、ボルダーコンペが開催されます!
日時: 7月1日(日)9時~

  • 場所: rocksBOULDERINGGYM
    岡山県岡山市北区辰巳6-104 TEL.FAX 086-250-8769
  • 主催: 岡山県山岳連盟・rocksCLIMBINGGYM
  • 競技方法: 予選 ボルダリング・セッション方式
  • 決勝 ボルダリング・ベルトコンベアー方式
  • 定員: 全クラスで60名
  • 参加費: ¥3,000-

コンペの詳細は、rocksCLIMBINGGYM のブログで!

国体少男少女県予選

三瓶青少年交流の家常設壁で4月28日、国体少年男子少年女子の部の島根県県予選が行われ、ルートセッターとしてお手伝いしてきました。
競技の方は予選:ボルダリング、決勝:トップロープで行われ、男女ともに上位二名の選手が8月に広島で開催されるブロック大会への出場を決めました。
今回県代表が決まった選手の皆さん、ブロック大会も頑張ってくださいね~!(写真は、決勝の様子です。)

女子決勝

国体は、「リード競技」と「ボルダリング競技」の2種目で行われるチーム戦です。リード競技はオンサイトリード方式(規定では12m以上の高さの壁)、ボルダリング競技は2課題×2壁の計4課題をチームで攻略するという変則ベルトコンベア方式で行われます。
国民体育大会山岳競技

↓↓島根県が誇る三瓶山もいい山です♪
三瓶山はいい山です

第19回ミニコンペ

第19回 M-Wall ミニコンペを開催しました!
今回のミニコンペは参加者約30名ととても賑やかなコンペとなり、各壁に設定された20課題でセッションが繰り広げられました。多くのご参加ありがとうございました!

今回のミニコンペは、予選がオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのセッション、決勝(オープンクラス男子のみ)はベルコンの1本バージョンで行いました。予選は8級~初段までの20課題を難度に関わらず一撃が5点、二撃が3点、三撃以上が2点、ボーナス保持が1点というルールでしたが、セッションとはいえ参加者の皆さんにはワントライに集中していただけたのではないでしょうか。

予選の結果上位6名で行った決勝では、ベテランのみずっちが素晴らしい登りで他の選手を圧倒、最初のトライで他の選手が苦労した第1ボーナスを楽々保持、そして第2ボーナスも保持して終了ホールドにタッチと、完登は惜しくもなりませんでしたが見事な優勝を果たしました。オープン女子ではたまちゃん、チャレンジクラスはKさん、キッズクラスはD君が、それぞれ安定した登りで優勝を決めました。

第19回ミニコンペ

参加されたみなさんお疲れ様でした!次回のミニコンペは夏頃を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回もセッションしましょうね!
第19回ミニコンペのアルバムをMのFacebookページにアップしていますので、よかったらご覧くださいね(^^)

★19回ミニコンペ課題参考グレード
1番:8級、2番:4級、3番:3級、4番:7級、5番:3級、6番:4級、7番:3級、8番:2級、9番:3級、10番:初段、11番:2級、12番:4級、13番:4級、14番:6級、15番:4級、16番:6級、17番:7級、18番:1級、19番:4級、20番:6級
決勝:1級

明日はミニコンペです \(^^)/

明日のミニコンペ課題のセットが完了しました!
ミニコンペは、M-Wallの会員ならどなたでも参加できます。途中参加もOKなので、新しい20課題(8級~初段)でセッションしましょう。お遊びコンペなので、皆さん気軽にご参加くださいね(^^♪

【第19回ミニコンペ】
日時:4/24(火)PM 8:00~PM 10:00
PM 8:00~PM9:40→オープンクラス(4級以上)とチャレンジクラス(8級~5級)の2カテゴリーに分かれてセッション
PM 9:40~PM10:00→オープンクラス決勝

第19回ミニコンペを開催します!

第19回ミニコンペを開催します!

日 時:2012年4月24日(火) PM 8:00~PM 9:30(PM 9:30から一般クラス決勝を行います。)
競技方式:セッション方式(新しい課題を20本程度用意します!)
カテゴリー:チャレンジクラス(8級~5級)、オープンクラス(4級~)

ミニコンペは、M-Wallの会員ならどなたでも参加できるので、日頃のトレーニングの成果を試す絶好の機会ですよ。親睦を図るためのお遊びコンペなので、皆さんぜひ参加してくださいね~!

備中でクライミングイベント

岡山県高梁市の備中の岩場・用瀬クライミング広場周辺において、人工壁でのボルダリングコンペと石灰岩のロープクライミングを体験できるイベント「第3回 岩戸開き in 用瀬祭」が開催されます。

★イベントの内容
岩登り見学と体験講習会、チャリティーボルダリングセッション(小学1年生~中学1年生のキッズクライマーとクライミング歴1年未満のビギナー対象の人工壁でのコンペ。)

  • 場 所  岡山県高梁市備中町・用瀬クライミング広場
  • 日 時  平成24年4月1日(日曜日) 10:00~16:00
  • 主 催  備中高梁クライミング協会

★詳細はTCNetのWebサイトでご確認ください。要項と申込用紙はM-Wallの受付にもあります。チャリティーボルダリングセッションは、小学1年生~中学1年生のキッズクライマーとクライミング歴1年未満のビギナー対象ということなので、興味のある方はぜひご参加ください!

MAMMUT FESTIVAL 2012

倉敷のロックスで行われた「MAMMUT FESTIVAL 2012」に行ってきました!
このコンペ&イベントには、Mから10名の会員さんが参加。皆さんそれぞれ目標ができたのではないでしょうか。
日曜日のイベントは、日本を代表するトップクライマーにアドバイスを受けながらの超ぜいたくな講座。ジュニアクラブの子どもたちも2日間真剣でしたよ(^・^)
大会の詳細なレポは、ロックスで!

Takaちゃんミドルで3位(^^♪
MのFacebookページにアルバムをアップしました。)

ノースフェイスカップ本戦

埼玉県のBASE CAMPで開催されるThe North Face Cup 2011 本戦(2/11-12日)に、M-WallからD地くんが参加します。

D地くんは11月に行われた予選会で見事入賞して、今回の本戦出場を果たしました。
キッズ3のカテゴリ(小学校5、6年生)に出場するD地くん、小さいハンデがあるかもですがいつもの集中力でガンバ~!

写真は大阪で行われた予選会のときのものです。
皆さん、応援してあげてくださいね!

TNC予選会(PUMP大阪)