TNFC2013 予選会

土曜日に山口市のセミナーパークで開催されたTNFC2013予選会(第2戦)に、Mの会員さんたちとジュニアクラブの子どもたちがエントリーしました。

tnfc2013 予選

その中で、またまたD地くんがやってくれました!
結果はリザルトを見ていただければと思いますが、数名の会員さんも本戦出場を決められたので、2月にBASE CAMP(埼玉県)で開催される本戦が楽しみです。
参加された皆さん、お疲れさまでした!

C5TOUR2012 第2戦「11th TOTTORI BOULDERING FESTIVAL 2012」

C5TOUR 2012 第2戦が12月2日(日)、鳥取県大山町の名和クライミングウォールで開催されます。C5TOURは、中国地方各県のクライミングジムや施設を周るフリークライミングコンペのツアー戦です。第2戦の名和は松江からも近いので、ぜひエントリーして楽しみましょう!

  • 日時:2012年12月2日(日) 9:00~16:20
  • 場所:名和クライミングウォール 鳥取県西伯郡大山町名和1247-1 名和スポーツランド体育館2F
  • 主催:鳥取県山岳協会

☆詳細は、 C5TOUR 公式ブログをご確認ください。

真庭市スポ少クライミング大会

昨日は、湯原で行われたスポ少の大会に行ってきました。
Mの子どもたちは、小学 5、6年生の部(男子)で優勝、小学5 、6年生の部(女子)で4位、小学 3、4年生の部(男子)で6位と健闘してくれました。
5、6年生の部(男子)は、Mの子どもたちの3連覇となりました。おめでとう、みんなよく頑張ったね(^^)

予選はボルダリング

決勝のD地君

集合写真

第20回 ミニコンペを開催します!

第20回ミニコンペを、以下の日程で開催いたします!

  • 日 時:2012年9月25日(火) PM 8:00~PM 9:30
    (PM 9:30から一般クラス決勝を行います。)
  • 競技方式:セッション方式(新しい課題を20本程度用意します!)
  • カテゴリー:チャレンジクラス(8級~5級)、一般クラス(4級~)
  • 申込み:申込みは不要です。M-Wallの会員ならどなたでもご参加いただけます。

ミニコンペは、日頃のトレーニングの成果を試す絶好の機会です!今回は20回記念大会となります。会員間の親睦を図るためのお遊びコンペなので、皆さんぜひ参加してくださいね~!

前回のミニコンペの様子です↓↓
第19回ミニコンペ

 ⇒ 過去のミニコンペ

CEROコンペ2012

先週のミニ国に続いて、2週連続でCERO(広島市)でした。
今週は、C5-Tour 2012の第1戦です。

ジュニアクラス女子の部では、見事はるちゃんが2連覇を果たしました!おめでとう(^^)
D地君は惜しくも2位、そのほかMから参加したみんなも健闘しましたよ~。
CEROの皆さん、楽しいコンペをありがとうございました!

ceroコンペ2012

ceroコンペ2012

ceroコンペ2012

 ⇒ レポとリザルトはこちら

国体ブロック大会

国体中国ブロック大会が8月18-19日、広島市のクライミングジムCEROで開催され、Mから成年女子チームがこの大会に参加しました。

国体は「リード」と「ボルダリング」の2競技で行われるチーム戦。リード競技はオンサイトリード方式、ボルダリング競技は2課題×2壁の計4課題をチームで攻略する変則ベルコン方式で行われます。ブロック大会は、本国体と違って決勝はなく一発勝負です。

成年女子の結果は、山口県の完勝。私たちは当然のごとく敗退となりましたが、コンペほぼ初挑戦のY本さんがその非凡な登りで大健闘、これからが非常に楽しみです(^^)

↓↓レポ・リザルトはCEROの公式ブログで
大会1日目・リード / 大会2日目・ボルダリング

↓↓MのFacebookページにアルバムをアップしました!
M-Wall Facebookページ

今年の本国体は、10月に岐阜県で開催されます。Mの常連さんが成年男子チームで出場しますので、こちらも応援よろしくです!

CERO ボルダリングコンペ 2012

広島市のクライムセンターCEROで、C5-Tour 2012の第1戦となる「CEROボルダリングコンペ 2012」が開催されます!

日 時 : 8月25日(土)9時受付、16時終了予定
競 技 : 予選 ボルダーセッション 決勝 オンサイトサドンデス方式
カテゴリー : ①オープン男子 ②ミドル男子(おおむね4級程度まで) ③オープン女子 ④ミドル女子(おおむね5級程度まで) ⑤ジュニア男子(小学生以下) ⑥ジュニア女子(小学生以下)
参加費 : ①②③④¥3000 ⑤⑥¥2000

詳細は、クライムセンターCERO、または C5TOUR 公式ブログで。
M-Wallの受付にも申し込み用紙あります!!

ロックスコンペ!

岡山市の rocksBOULDERINGGYM で7月1日、岐阜国体岡山県予選兼のボルダーコンペが開催され、Mからも数名の会員さんが参加しました。

コンペに出ると普段のクライミングでは気付かないいろんなことが発見できて、いつも刺激をもらえます。私は急性胃腸炎で体調が良くなかったので、今回は応援だ~なんて思っていたのですが、ロックスに着くとやっぱ出たくなって結局エントリーしました(^。^;)
もちろん成績は散々でしたけど、楽しかったので結果オーライ出てよかったです☆
Mから行った皆さんも、それぞれ目標ができたみたいですo(^-^)o

ロックスコンペ!

大会のレポとリザルトはロックスで。ロックスと岡山岳連の皆さん、楽しいコンペをありがとうございました!次は8月末の広島CEROC5ですね!

MのFacebookページにコンペのアルバムをアップしました。)