第28回 ミニコンペを開催します!

12月17日(水)、第28回 ミニコンペを開催いたします!
今回は毎年恒例のクリスマスミニコンペ、豪華景品もありますよ~。ミニコンペは、日頃のトレーニングの成果を試す絶好の機会!会員の皆さんの親睦を図るためのお遊びコンペなので、ぜひ参加して盛り上げてくださいね~!今回もセッターは伊東さんです~(^^)

  • 日 時:2014年12月17日(水) 20:00~22:00
    (21:30 頃から、3~5名での決勝を行います。)
  • 競技方式:セッション方式(各カテゴリー10課題でセッション)
  • カテゴリー:チャレンジクラス(8級~4級)、オープンクラス(3級~)
  • 申込み:申込みは不要です。M-Wallの会員ならどなたでも参加いただけます(途中参加もOK!)。みんなで楽しくセッションしましょ~!

前回のミニコンペ決勝の動画↓↓

第26回 M-Wall ミニコンペ

第26回ミニコンペを開催しました。今回も参加者30名と賑やかなミニコンペができました。多くのご参加、ありがとうございました!

25回ミニコンペ

今回のミニコンペは、いつものように予選がオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのセッション、決勝は国際ルールの1本バージョンでした。予選のルールは、難度に関わらず一撃が5点、二撃以上が3点、ボーナス保持が1点としました。

26回ミニコンペ

予選の結果上位5名で行ったオープンクラス決勝(兼国体成年男子選考会)では、予選を30分で全完したTちゃんが135度壁のテクニカルそうな課題を完登、見事完全優勝を果たしてくれました。2位以下は第1ボーナスのアテンプト数での決着となり、1回目で楽々第1ボーナスを保持したI東さんが2位、2回目にきっちりと第1ボーナスを止めたN川さんが3位となりました。チャレンジクラスは、はるちゃんが安定した登りで決勝課題を一撃。はるちゃん強かったです(^^)/

26回ミニコンペ

26回ミニコンペ

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!今回の課題は、マンスリー課題として今月いっぱい残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。次回のミニコンペは秋頃を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!

★26回ミニコンペ課題参考グレード
オープンクラス
1番:4級、2番:5級、3番:2級、4番:3級、5番:1級、6番:初段、7番:4級、8番:3級、9番:2級、10番:4級
決勝:1級/初段

チャレンジクラス
1番:7級、2番:6級、3番:4級、4番:5級、5番:3級、6番:4級、7番:7級、8番:4級、9番:5級、10番:6級
決勝 : 4級

明日はミニコンペですよ~(^^)/

明日のミニコンペ課題のセットが完了しました!
今回は、岡山のKei君(21歳)がセットを手伝ってくれました。
Kei君の課題は超楽しいですね~(^^)

ミニコンペは、M-Wallの会員ならどなたでも無料(利用料のみ)で参加していただけます。途中参加もOKなので、新しい20課題(8級~)でセッションしましょう。オレンジが登れる方なら楽しめます。お遊びコンペなのでお気軽にご参加くださいね!

↓↓ kei くん
kei くん

【第26回ミニコンペ】

  • 日 時:2014年7月1日(火) 20:00~21:30
    (21:30 頃から兼国体成年男子県予選のオープンクラス決勝を行います。3~5名程度。)
  • 競技方式:セッション方式(各カテゴリー10課題でセッション)
  • カテゴリー:チャレンジクラス(8級~4級)、オープンクラス(3級~)
  • 申込み:申込みは不要です。M-Wallの会員ならどなたでも参加いただけます(もちろん途中参加もOK!)。みんなで楽しくセッションしましょー!

前回のミニコンペ

第26回 ミニコンペを開催します!

7月1日(火)、第26回 ミニコンペを開催いたします!
ホールドが替わってリニューアルしたM-Wall、ミニコンペは日頃のトレーニングの成果を試す絶好の機会です!親睦を図るためのお遊びコンペなので、会員の皆さん参加して盛り上げてください~!今回のセッターは、岡山のKei くんです(^^)

  • 日 時:2014年7月1日(火) 20:00~21:30
    (21:30 頃から兼国体成年男子県予選のオープンクラス決勝を行います。3~5名程度。)
  • 競技方式:セッション方式(各カテゴリー10課題でセッション)
  • カテゴリー:チャレンジクラス(8級~4級)、オープンクラス(3級~)
  • 申込み:申込みは不要です。M-Wallの会員ならどなたでも参加いただけます(もちろん途中参加もOK!)。みんなで楽しくセッションしましょー!

前回のミニコンペ

MAMMUT FESTIVAL 2014

土日は、倉敷のロックスで行われた「MAMMUT FESTIVAL 2014」に行ってきました!
このコンペ&イベントに、ジュニアクラブの子どもたちが参加。日曜日のイベントは、日本を代表するトップクライマーにアドバイスを受けながらの超ぜいたくな講座、ジュニアクラブの子どもたちも2日間真剣でしたよ(^・^)

MAMMUT FESTIVAL 2014

MAMMUT FESTIVAL 2014

MAMMUT20143

MAMMUT FESTIVAL 2014

リザルトと詳細は、ロックログで!

CEROコンペ2014

日曜日は広島市のCEROで「広島県クライミング選手権大会2014」が開催され、Mからジュニアクラブの子供たち9人が参加しました。

ジュニアクラス男子の部では、見事D地君が優勝!おめでとう(^^)
はるちゃんは惜しくも2位、そのほかMから参加したみんなも健闘しましたよ~。
CEROの皆さん、楽しいコンペをありがとうございました!

CEROコンペ2014

CEROコンペ2014

CEROコンペ2014

CEROコンペ2014

リザルトはCEROで。

第25回 M-Wall ミニコンペ

昨日は、第25回ミニコンペを開催しました。今回も参加者30名弱と、賑やかなミニコンペができました。多くのご参加、ありがとうございました!

第25回ミニコンペ

今回のミニコンペは予選決勝ともにいつもと同じルール、今回はチャレンジクラスも決勝を行いました。予選はオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのセッション、難度に関わらず一撃が5点、二撃以上が3点、ボーナス保持が1点としました。
セッターは今回も伊東さん。伊東さん課題はどれも楽しく、80分の予選は大セッションで盛り上がりました。

第25回ミニコンペ

予選の結果上位4名で行った決勝は、国際ルールの1本バージョン。その決勝では、予選全完のTちゃんがミニコンペ三連覇を決めてくれました。
チャレンジクラスもK君が優勝、ジュニアクラブ勢が頑張りました^_^

第25回ミニコンペ

第25回ミニコンペ

第25回ミニコンペ

第25回ミニコンペ

第25回ミニコンペ

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!今回の課題は、マンスリー課題として来月いっぱい残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。
次回のミニコンペは6月頃を予定しています。
会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!

★25回ミニコンペ課題参考グレード
オープンクラス
1番:4級、2番:3級、3番:1級、4番:2級、5番:2級、6番:3級、7番:3級、8番:4級、9番:4級、10番:3級
決勝:1級/初段

チャレンジクラス
1番:6級、2番:5級、3番:4級、4番:5級、5番:6級、6番:7級、7番:7級、8番:6級、9番:5級、10番:5級
決勝 : 3級