M-Wallミニコンペ2018 第3戦(第49回ミニコンペ)開催しました!

昨日は、「M-Wallミニコンペ2018 第3戦」 第49回ミニコンペを開催しました(^^) ルートセッターは岡山のコロちゃん、今回は総勢40名とたくさんの会員さんにご参加いただきありがとうございました!!

予選では、トライ数5回までのコンテストセッション方式を採用しました。選手の皆さんには、セッションとはいえ一回一回のトライに集中していただけたのではないでしょうか。

予選の結果、オープン男子・チャレンジクラス各6名、女子クラスで2名が決勝に進出しました。チャレンジクラスでは、4人の選手が一撃全完という皆さん強すぎの展開、オープン男子でもたかとが一撃全完とすばらしい登りで予選を通過しました。

優勝は、オープン男子が第2課題を一撃したYくん、女子がなるちゃん、チャレンジが決勝課題も一撃で完全優勝を決めてくれたYさんでした。皆さま、優勝おめでとうございます!

今回のミニコンペは、福井国体の成年男子島根県予選を兼ねて行いました。県代表に決まった皆さん、本国体でも頑張ってください!

課題はマンスリー課題として来月中旬頃まで残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。次回のミニコンペは8月を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!

ミニコンペ2018 第3戦(第49回ミニコンペ)を開催します!

6月23日(土) 19:10~、M-Wallミニコンペ2018 第3戦(第49回ミニコンペ)を開催いたします!

第3戦のセッターは、岡山のコロちゃんです!
今回もみんなで楽しくセッションしましょう(^^)

★カテゴリー
① 男子オープンクラス(最高グレードが3級以上の方)
② 女子オープンクラス(最高グレードが5級以上の方)
③ 男女混合チャレンジクラス(最高グレードが4級くらいまでの方)

M-Wallミニコンペ

M-Wallミニコンペは会員間の親睦のためのお遊びコンペ、M-Wallの会員様ならどなたでも参加いただけます。途中参加もOKです!

※今回のミニコンペは、福井国体・成年男子島根県代表選手選考会を兼ねています。選考会に出場希望の方は、こちらから申し込みください。

国体県予選 2018

三瓶青少年交流の家常設壁で4月30日、国体成年女子と少年男女の島根県予選が行われ、今回もルートセットやビレイヤーでお手伝いをしてきました。

競技はボルダリングとリードで行われ、男女ともに上位に入賞した選手が7月に山口で開催される中国ブロック大会への出場権を獲得しました。

県代表が決まった選手の皆さん、ブロック大会も頑張ってください!

国体のクライミング(山岳)競技は、「リード」と「ボルダリング」の2種目で行われるチーム戦です。リード競技はオンサイトリード方式、ボルダリング競技は2課題×2壁の計4課題をチームで攻略する変則ベルトコンベア方式で行われます。

国民体育大会山岳競技

大会参考グレード
ボルダリング(県高体連選手権予選):9級~初段(計16課題)
リード(県高体連選手権決勝):男子・5.12b/c 女子・5.11a

M-Wallミニコンペ2018 第2戦(第48回ミニコンペ)開催しました!

昨日は、「M-Wallミニコンペ2018 第2戦」 第48回ミニコンペを開催しました(^^) ルートセッターはサムライ田中、今回もたくさんの会員さんにご参加いただきありがとうございました!!

予選は、いつものようにオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのコンテストセッションで行いましたが、Mウォールミニコンペでも今回から新ルール「ゾーン」を採用、これは完登アテンプトの少なさよりゾーン(旧ボーナス)の獲得数の方が上となるルール変更なので、最後は皆さんゾーン狙いで時間いっぱいまで果敢にトライしていました。

予選の結果、いつものように各クラス上位数名が決勝へ。
決勝では、チャレンジクラスは全員完登という皆さん強すぎの展開、オープンクラスでも3人が完登で他のファイナリストも全員が第2ゾーン保持という大混戦、そんな中チャレンジクラスではT君が連覇、オープンでもりょうたが連覇を果たしてくれました!両名ともおめでとうございます!

今回のミニコンペ課題は、マンスリー課題として来月中旬頃まで残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。次回のミニコンペは6月を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!

ミニコンペ2018 第2戦(第48回ミニコンペ)を開催します!

4月17日(火) 20:00~ M-Wallミニコンペ2018 第2戦(第48回ミニコンペ)を開催いたします!

第2戦のセッターはサムライ田中です!
サムライ田中は今回課題に自信ありとのことなので、17日はみんなで楽しくセッションしましょう(^^)

★カテゴリー
① 男子オープンクラス(最高グレード3級以上の方)
② 女子オープンクラス(最高グレード5級以上の方)
③ 男女混合チャレンジクラス(最高グレード4級くらいまでの方)

M-Wallミニコンペ

M-Wallミニコンペは会員間の親睦のためのお遊びコンペ、M-Wallの会員様ならどなたでも参加いただけます。途中参加もOKです!

三瓶で高校生講習会

高体連登山部のクライミング講習会が3月10-11日、三瓶青少年交流の家常設クライミングウォールで開催され、いつものようにルートセットなどでお手伝いしてきました。
恒例となった2日目のミニコンペでは、最近ジムが増えたからか登れる子が増えている印象で、みんな結構強かったです。

登山部の皆さん、来月の選手権もガンバです!
Mにも練習に来てくださいね~。

M-Wallミニコンペ2018 第1戦(第47回ミニコンペ)開催しました!

昨日は、「M-Wallミニコンペ2018 第1戦」 第47回ミニコンペを開催しました!
今年のシリーズ初戦、ルートセッターはTちゃん(タカト)でした。今回もたくさんの会員さんにご参加いただき、ありがとうございました!!

予選は、いつものようにオープンクラスとチャレンジクラスに分かれてのコンテストセッション。

第47回ミニコンペ

第47回ミニコンペ

第47回ミニコンペ

第47回ミニコンペ

第47回ミニコンペ

予選の結果、いつものように各クラス上位数名が決勝へ。

第47回ミニコンペ

第47回ミニコンペ

決勝の結果は、チャレンジクラスではT君が初優勝!女子はベテランWさん、オープンではりょうたが初優勝を果たしてくれました!

今回のミニコンペ課題は、マンスリー課題として来月中旬頃まで残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。次回のミニコンペは4月を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!