C5TOUR2012 第2戦「11th TOTTORI BOULDERING FESTIVAL 2012」

C5TOUR 2012 第2戦が12月2日(日)、鳥取県大山町の名和クライミングウォールで開催されます。C5TOURは、中国地方各県のクライミングジムや施設を周るフリークライミングコンペのツアー戦です。第2戦の名和は松江からも近いので、ぜひエントリーして楽しみましょう!

  • 日時:2012年12月2日(日) 9:00~16:20
  • 場所:名和クライミングウォール 鳥取県西伯郡大山町名和1247-1 名和スポーツランド体育館2F
  • 主催:鳥取県山岳協会

☆詳細は、 C5TOUR 公式ブログをご確認ください。

外岩スクール開催しました。

外岩でのリードクライミングスクールを11月3日と4日、岡山県の「稲垣智洋クライミングスクール」さんをお招きして開催しました。参加された皆さん、お疲れ様でした。

当スクールは今後も定期的に開催していきますので、外岩が初めての方はもちろん、中級者の方もルートの落とし方やステップアップのコツをガッキー先生に伝授してもらってくださいね!

リードクライミングスクール

11月のマンスリー課題

本日、「マンスリー課題」をセットしました。今回は5級~3級くらいまでを10課題、12月初旬まで貼っていますので皆さんぜひトライしてみてくださいね!全て茶色テープです(足限・足フリーは、スタートホールドを確認してください)。

11月のマンスリー課題

土曜日の営業時間

11月より、土曜日の営業時間を2時間半延長いたします。
これまで土曜日の営業は午後1時~午後7時でしたが、11月からは午後1時~午後9時30分までとなりますので、皆さんよろしくお願いします!

★土曜日の営業時間 ⇒ PM 1:00~PM 9:30(最終受付はPM 9:00)

第29回

昨日は第2日曜日、初心者講習会を行いました。
ご参加いただいた皆さま、お疲れ様でした!
当ジムのクライミング初心者講習会では、登り方の基本(バランスのとり方、足の置き方など)はもちろん、ボルダリングの特性、安全面についてなどを講習しています。

初心者講習会は毎月第2日曜日に行っています。
次回は、11月11日の午前10時からです。初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付まで。

外岩スクールを開催します。

外岩でのリードクライミングスクールを11月3日(土)と4日(日)、岡山県の「稲垣智洋クライミングスクール」さんをお招きして開催します。外岩が初めての方はもちろん、中級者の方もルートの落とし方やステップアップのコツをガッキー先生に伝授してもらってください!

  • 日程:2012年11月3日(土)、11月4日(日)(もちろん1日だけの参加OKです。)
  • 場所:島根半島の岩場 (エリアは未定)
  • 対象:初心者~中級者
  • 料金:1日6,500円(料金には傷害保険、消費税を含みます。)
  • 持ち物:クライミングシューズ、チョークバッグ、ハーネス、登りやすい服装。確保器具、クイックドローなどは持っていなければ貸与しますが、持っている方は持参ください。ロープはこちらで用意いたします。その他に昼食、飲み物など。
  • 用具レンタル:クライミング用具を何も持っていない方は500円で一式(シューズ、チョークバッグ、ハーネス)レンタルも出来ます。
  • 申込み:M-Wallの受付でお申込みください。

前回のスクールの様子

自然の岩で確実にリードできるように基礎からしっかりと指導します。外岩が初めての方でも気軽に参加してください。すでにリードでトライ出来るような方にはルートの落とし方やステップアップするためのコツなども教えていきます。
詳細は、稲垣智洋クライミングスクールのHP、またはM-Wallの受付まで。

人工壁と違い、自然の岩で登るには、当然危険も付きまといます。正しい知識と技術を身につけなければ、いつか重大な事故を起こしてしまうことにもなりかねません。当スクールでは登る技術はもちろん、危険を回避するために必要な技術、能力がまず身につくように指導します。