Facebook 等にて情報が拡散されていますが、岡山の岩屋でのボルダリングが自粛になりました。非常に残念ですが、岩屋エリアでのボルダリングは全面的に自粛ということなのでよろしくお願いします。
投稿者「mwall_matsue」のアーカイブ
MAMMUT FESTIVAL 2013
倉敷のロックスで行われた「MAMMUT FESTIVAL 2013」に行ってきました!
このコンペ&イベントには、Mからジュニアクラブの子どもたちと数名の会員さんが参加。日曜日のイベントは、日本を代表するトップクライマーにアドバイスを受けながらの超ぜいたくな講座、ジュニアクラブの子どもたちも2日間真剣でした(^・^)
詳細は、大会ブログで!
(MのFacebookページにアルバムをアップしました。興味のある方はご覧ください。)
第37回初心者講習会
第37回初心者講習会を開催しました。
参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
初心者講習会では、クライミングジムでボルダリングを始めるための基本、登り方の基礎(バランスのとり方、足の置き方など)、安全面などについての講習を行っています。
初心者講習会の詳細はホームページ、または M-Wall 受付までお問い合わせください。次回の初心者講習会は、6月9日(日)の午前10時~です。クライミング&ボルダリングに興味のある方は、お気軽に申込みくださいね。
5月のマンスリー課題
国体少男少女県予選
三瓶青少年交流の家常設壁で4月27日、国体少年男子少年女子の島根県予選が行われ、ルートセッターとしてお手伝いしてきました。
競技は予選:ボルダリング、決勝:リードで行われ、男女ともに上位に入賞した選手が6月に山口県で開催されるブロック大会への出場権を獲得しました。県代表が決まった選手の皆さん、ブロック大会も頑張ってください!(写真は、決勝の様子です。)
国体のクライミング(山岳)競技は、「リード」と「ボルダリング」の2種目で行われるチーム戦です。リード競技はオンサイトリード方式、ボルダリング競技は2課題×2壁の計4課題をチームで攻略する変則ベルトコンベア方式で行われます。
GW期間の営業時間について
ゴールデンウィーク期間の営業時間は、次のとおりとさせていただきます。
- 4/26(金) 16:00~22:30
- 4/27(土) 13:00~21:30
- 4/28(日) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
- 4/29(月・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
- 4/30(火) 16:00~22:30(月曜日が祝日ですが営業します。)
- 5/1(水) 16:00~22:30
- 5/2(木) 16:00~22:30(みずっち道場)
- 5/3(金・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
- 5/4(土・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
- 5/5(日) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
- 5/6(月・祝) 10:00~19:00(最終受付は18:00)
- 5/7(火) 休み
よろしくお願いしま~す(^_^)v
(4月25日更新)
NEW課題が多数できました!
モンキーマジックさん来店
「ゴールは一人ひとり違うもの」。
昨日は、視覚障害者が参加することのできるフリークライミングスクールを展開するNPO法人モンキーマジックさんがM-Wallに来てくれました!
生徒の皆さんは、ピンクやオレンジ課題にチャレンジ。「何時の方向○センチのところに次のホールドが、そして何時の方向にガバがあります」といった声でのサポートで課題を完登されていました。島根県障害者スポーツ協会の方も見学に来られて、体験会はとても盛り上がりました。
クライミング世界選手権の障害者部門でも活躍するモンキーマジック代表の小林さん、視覚障害者とは信じれない登りで黄色をガンガン登っておられました。
モンキーマジックの皆さま、お疲れ様でした!