今月の「マンスリー課題」をセットしました!
今回のマンスリー課題は銀色テープ、全部で16本設定しています。
1~7番が足自由、8番から足限定で、番号順に難しくなるように設定しています。
6月上旬までの期間限定ですので、皆さんどんどんトライしてみてくださいね~!(^^)
ゴールデンウィーク期間の営業時間は、次のとおりとさせていただきます。
よろしくお願いしま~す(^_^)v
三瓶青少年交流の家常設壁で4月25日、県高体連登山選手権大会(兼国体山岳競技島根県代表候補選手選考会)が行われ、今年もルートセッターなどでお手伝いしてきました。
大会は予選:ボルダリング、決勝:リードで行われ、男女ともに上位に入賞した選手が6月に鳥取県で開催されるブロック大会への出場権を獲得しました。県代表が決まった選手の皆さん、ブロック大会も頑張ってください!(写真は、決勝の様子です。)
国体のクライミング(山岳)競技は、「リード」と「ボルダリング」の2種目で行われるチーム戦です。リード競技はオンサイトリード方式、ボルダリング競技は2課題×2壁の計4課題をチームで攻略する変則ベルトコンベア方式で行われます。
大会参考グレード
予選:10級~1級(計16課題)
決勝:男子・5.12c 女子・5.10a
昨日は木曜日、初級ボルダリングスクールの日でした。
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
昨日もマンスリー課題を中心に、熱いセッションで盛り上がっていました(^^)
人の登り方も参考にしながら、ホールドの取り方を探ります。
セッションをしていると、人によってホールドを取る動作が違ってくるときがあります。
人それぞれ得意な動き方があると思いますが、自分と違う動き方をしている人がいたら真似をしてみるのもひとつの方法です。
特にホールドの持ち方と足の動かし方は、新たな発見があることも多いですよ~。
さてさて、今朝は所用で通った峠道でツツジを見かけました。
品種改良された鮮やかな花も綺麗ですが、野山の控えめな色合いの花も味があってよいですね。
そしてタラの芽、ゼンマイ、フキ、ワラビ・・・
私はどうやら、花より団子(山菜)の様でございます(^^;)
◎初級ボルダリングスクールでは、インストラクターが効率の良い登り方や上達のコツをレクチャーしています。「登り方を教えて~」「もっとスムーズに登りたいな~」という会員さん、ぜひ木曜スクールにご参加くださいね~(^O^)
参加料は無料で途中参加でもOKです。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!
開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
予 約 : 不要
料 金 : 無料(利用料は必要です)
※第1、第3木曜日はみずっちスクールでしたが、当分の間Norzh(ノーズ)がインストラクターを務めますのでよろしくお願いいたします。
★インストラクター
第1、第3木曜日 → Norzh
第2、第4木曜日 → メッシ
第30回ミニコンペを開催しました!
たくさんの会員さんに参加いただき、ありがとうございました!今回のセッターはノーズでした。
今回の見所はTちゃんの8連覇阻止、オープンクラスは上位3名が予選全完登の混戦模様となりました。
予選のポイント数で頭一つ抜け出たTちゃんを2位のYさんが決勝3撃と追い上げましたが、Tちゃんが決勝1撃で8連覇を達成!!
チャレンジクラスは前回に引き続きY君が優勝。彼もめきめき強くなっています。
次回はオープン、チャレンジクラスともに連覇の阻止が見所となりそうですね。(^^)
今回のミニコンペ課題は、マンスリー課題として来月初旬まで残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。次回のミニコンペは6月を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!
★30回ミニコンペ課題参考グレード
オープンクラス
1番:4級、2番:2級、3番:3級、4番:1級、5番:3級、6番:4級、7番:2級、8番:1級、9番:3級、10番:2級
決勝:1級
チャレンジクラス
1番:6級、2番:5級、3番:4級、4番:5級、5番:5級、6番:7級、7番:8級、8番:4級、9番:4級、10番:6級
決勝 : 3級
昨日は木曜日、初級ボルダリングスクールでした。
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
皆さんだんだんと難しい課題にも挑戦されています。
同じ課題に取り組む会員さん同士、セッションで盛り上がっていましたよ~(^^)
さてさて、今日はあいにくの空模様。
週明けに桜を見に行こうと思っていたのですが、文字通り『花に嵐』となってしまいました。
来週半ばくらいまでこの天気のようですので、私は大人しく(?)ボルダリングすることにいたします。
咲き始めた桜、舞い終わるまでに見に行けるかな~?(^^;)
初級ボルダリングスクールでは、インストラクターが効率の良い登り方や上達のコツをレクチャーしています。「登り方を教えて~」「もっとスムーズに登りたいな~」という会員さん、ぜひ木曜スクールにご参加くださいね~(^O^)
参加料は無料で途中参加でもOKです。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!
開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
予 約 : 不要
料 金 : 無料(利用料は必要です)
※第1、第3木曜日はみずっちスクールでしたが、当分の間Norzh(ノーズ)がインストラクターを務めますのでよろしくお願いいたします。
★インストラクター
第1、第3木曜日 → Norzh
第2、第4木曜日 → メッシ
昨日は木曜日、初級ボルダリングスクールの日でした。
参加頂いた皆さま、ありがとうございました!
昨日も、初めてボルダリングをされた会員さんから常連さんまで、思い思いの壁でセッションしながらワイワイ楽しんでおられましたよ~(^^)
女性の会員さんも増えて、レディースセッションも始まりました。
男性のような力強さではなく、しなやかさで課題を登っていかれます。(^^)
だいぶ気温も上がってきて、体を動かすにはよい季節になりましたね~。
今週末もM-Wallは通常通り営業中です!
週末はボルダリングで、思いっきり体を動かしてみてはいかがですか?
◎初級ボルダリングスクールでは、インストラクターが効率の良い登り方や上達のコツをレクチャーしています。「登り方を教えて~」「もっとスムーズに登りたいな~」という会員さん、ぜひ木曜スクールにご参加くださいね~(^O^)
参加料は無料で途中参加でもOKです。会員さんならどなたでも参加できますので、みんなでワイワイ登りましょう!
開催日時 : 木曜日 20:00~21:00
予 約 : 不要
料 金 : 無料(利用料は必要です)
※第1、第3木曜日はみずっちスクールでしたが、当分の間Norzh(ノーズ)がインストラクターを務めますのでよろしくお願いいたします。
★インストラクター
第1、第3木曜日 → Norzh
第2、第4木曜日 → メッシ
今日はNHK松江放送局さんが体験リポートの取材に来られました。
今回のリポートは3月31日、NHK総合夕方18:10からのニュースの中で放送されるそうですよ~。(^^)
※スタッフSATOは、慣れないカメラの前にしどろもどろでございました(苦笑)