裏のコンセプトウォール95度壁の課題入れ替えセット を行いました!
今回ラインセットした11課題(L・N・P・Q・R・T・U・W・Y・Z・Ω)のグレードは茶色~青(6級~1級)、皆さまの挑戦をお待ちしています(^o^)



10月23日(水) 20:00~、M-Wallミニコンペ2019 第5戦(第57回ミニコンペ)を開催いたします!
5戦目のセッターは第2戦に続いてメッシ!今回もメッシナイトを盛り上げていきしましょう(^^)
★カテゴリー
① 男子オープンクラス(最高グレード3級以上の方)
② 女子オープンクラス(最高グレード4級以上の方)
③ 男女混合チャレンジクラス(最高グレード4級くらいまでの方)
予選開始:20時(予選は10課題70分のセッションで行う予定です!)
決勝開始:21:30くらい
M-Wallミニコンペは会員間の親睦のためのお遊びコンペ、M-Wallの会員様ならどなたでも参加いただけます。途中参加もOK!
いきいき茨城ゆめ国体スポーツクライミング競技が10月4日〜6日茨城県鉾田市を会場に開催され、6月に当ジムで行われた県予選で選ばれた2人の選手が島根県の成年男子チームで参加しました。
ボルダリングとリード予選ともにレベルの高い内容でしたが、両選手のいい登りでボルダリングでは去年よりチーム成績が10位くらい上がりました。残念ながら2種目とも決勝には残れませんでしたが、良い経験ができたので来年も頑張りましょう!
⇒ リザルト
国体のスポーツクライミング競技は、「リード」と「ボルダリング」の2種目で行われるチーム戦です。リード競技は予選フラッシュ、決勝オンサイトのリード方式、ボルダリング競技は2課題×2壁の計4課題をチームで攻略する方式で行われます。
いつもMウォールをご利用いただき誠にありがとうございます。
令和元年10月1日(火)より、利用料金を改定させていただくことになりました。
会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
メインウォールのホールド替えからの番号課題のセットもひと段落し、お盆にはコンセプトウォールの総入れ替えセットを行いましたので、新しい課題チェックシートとファイル課題用紙を作成しました。
新しいチェックシートは、グレードの一覧とその課題のある壁を記していますので、前のチェックシートより分かりやすいと思います。
☆現在の課題数
番号課題 → 約230課題 (10級から二段)
コンセプト課題 → 30課題(7級から初段)
マンスリー課題 → 28課題(8級から初段)
合計で300課題くらいありますが、そのほか過去のマンスリーをアップしている課題帳ブログ、紙の課題ファイルにも課題があります(^_^;)
これから秋のベストシーズンが始まります。ぜひMウォールへ登りにお越しください!
M-Wallミニコンペ2019第4戦(第56回ミニコンペ)を開催しました!
今回のセッターはオムさん&そうちゃんの高校生コンビでした!
参加いただいた皆さま、真夏の夜のミニコンペを盛り上げていただきありがとうございました(^^)
いつものように予選は、オープン男女、チャレンジクラスともに70分10課題のコンテストセッションで行いました。
そして予選上位の選手が決勝へ。
オープン男子では、 O川さんが予選全完で決勝でもただ一人完登という見事な登りで初優勝、女子ではYukiちゃん、チャレンジはⅠさんが優勝を決めました。 皆さん、優勝おめでとうございます!
今回のミニコンペ課題は、マンスリー課題として来月中旬頃まで残しますので、参加できなかった皆さんもぜひトライしてみてくださいね。
次回のミニコンペは10月を予定しています。会員間の親睦を深めるためのお遊びコンペなので、次回も楽しくセッションしましょう!